一人で過ごすのは寂しいだけではなく危険性も増大

一人で家で過ごすのは寂しいと思いますが、
それだけではなく、いろいろな危険性があります。
 

うつ状態になる危険性(精神状態の悪化)

引きこもりがちの場合、家でボーッと過ごす時間が長くなると思います。
これによって、体のバランスを崩して脳に悪影響を与えます。

さらに、自分だけ社会から隔離されて寂しさや孤独感を感じると、どうしても物事に対して意欲が低下して、気力を失ってしまうと思います。

この状況を長期的に繰り返していけば、次第にうつ状態が続くようになり、うつ病に陥ってしまうこともあります。
 

認知症のリスク

家でボーッと過ごし、活動量が少ないと、
タンパク質が脳に蓄積して、海馬が萎縮して認知症になりやすくなります。

さらに、人と接する機会が少ないと、脳に与える刺激が減り、脳の働きが低下して 認知症になってしまうリスクが高まります。

また、寂しさや孤独感から生じる意欲・気力の低下やうつ状態も脳の働きを悪くしてしまいますので、認知症につながる要因となります。

認知症になってしまえば、日常生活に支障をきたしてしまいますので、介護を受ける必要が出てきます。

介護を受けるためには費用がかかりますし、そもそも地域によっては、適切に介護サービスを受けられるとは限りません。
 

詐欺などの犯罪被害を受ける危険性

一人でいる場合、犯罪被害を受けやすくなり、日本は特に詐欺が多いです。

詐欺師は裏で個人情報(リスト)を手に入れて、
騙しいやすい社会的弱者や一人で過ごしている高齢者の所在を把握しています。

そのため、引きこもりや一人で過ごす高齢者は狙われやすいです。

さらに、詐欺の手口が巧妙化しているため、高齢者だけではなく、知識のある若い人やサラリーマンまでも詐欺に騙されるケースが結構出てきているため、なかなか全て自分で判断を行なっていくのは難しいです。

そこで、普段人と接する機会があれば、気軽に家族や周囲の人と詐欺相談を行なうことができ、被害を防ぐことができます。

しかし、人と接する機会が少ないと、なかなか詐欺相談ができないのが現状であるため、
一人で抱え込み、そのまま詐欺に引っかかってしまうことも出てきてしまいます。

 

他にも、一人で過ごす危険性はいろいろとあると思いますが、特にうつ状態になる危険性(精神状態の悪化)・認知症のリスク・犯罪被害・詐欺被害は生活に大きな悪影響を与えるので、ここで挙げさせていただきました。

そこで、次のページにここで挙げた一人で家で過ごすリスクを、どのようにしていけば解消できるかについてまとめました。

⇒ 一人で過ごす引きこもり・高齢者問題の効果的な対策方法

タイトルとURLをコピーしました