適切な冷房設定温度とは:室内での熱中症を防ぐために

今年の夏も暑くなり、結構大変そうですね。

そうなると、いつもながら熱中症に注意しなければなりませんが、実は熱中症は外だけではなく、家の室内でも多くの人が緊急搬送されています。

特に高齢者は室内での熱中症が多くなっています。

原因のうちの1つとしては、
冷房を使っていない、もしくは冷房を使用しても極端に弱くしていることが挙げられます。

室内での熱中症を防ぐには、適切に冷房を使う必要があります。

そこで、適切な冷房設定温度の話になります。
 

よく冷房の設定温度は28度にすることを勧めてくると思います。

しかし、これは間違いであり、設定温度ではなく、
実際の室温を28度にすることが適温の目安になります。

したがって、室温が28度になる冷房設定温度が適切な設定温度であります。

言い換えれば、適切な冷房設定温度は室温が28度になる設定温度ということになります。
 

【ポイント】
そこで、室温が28度になるように冷房設定温度を考える必要があります。

冷房の効きが良ければ、
設定温度28度でも室温が28度になるので、そのまま設定温度を28度にすればよいですが、
必ずしも設定温度を28度に設定したからといって、室温が28度になるとは限りません。

冷房の性能・効きが悪ければ、
設定温度28度では室温は28度にならず、おそらく28度よりも高い気温になります。

特に室温が30度以上ある場合、熱中症になるリスクが高まります。

そこで、冷房の性能・効きが悪い場合は、設定温度を28度よりも下げるようにし、室温が28度になるように設定温度を調節していきます。

実際には設定温度26~27度ぐらいで、室温が28度になることも結構多いです。
 

冷房の性能や日当たり等の条件によって異なってきますが、いずれにしましても、適切に冷房を使うことが大切になります。

室内の熱中症を防ぐためにも、決して冷房は使わないというふうにはしないでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました